約700㎡、梁高11mの工場内に遮熱シートを施工いたしました。
機密情報の関係で画像をお見せすることができないためイメージ画像を載せております。

要求性能
工場内を製造の精度を高めるため通年25℃±2℃で温度管理を行いたい。
現状、夏はエアコンで28℃を下回る事ができず、冬は20℃ぐらいまでしか上がらない。
夏季休暇の9日間で工事を完了して欲しい。火災報知器の設置があるので実質8日間。
施工内容
- 仮設ステージ足場(作業床高9.5m)
- 遮熱シートをテント加工
- 梁に遮熱シートを張り、天井を作成
- 窓に遮熱シートを張り付け
床面には製造機械が一面並んでおり高所作業車等での作業は困難であるため、ステージ足場を9.5mの高さまで機械をよけながら組みました。
時間的に下地を入れてシートを張ることはできないため、足場を組んでいる最中に別場所でテント加工を行い、梁に高耐候性のインシュロックで取付ました。
取付作業をしていくうちに作業面での温度がみるみる下がっていくのが体感できました。
エアコンを稼働させ、どこまで温度が下がるか試すと20℃付近まで下げる事ができるように。
ご希望通り25℃±2℃で温度管理ができるようになりました。
そして冬を過ぎ施工後半年を過ぎた頃、うれしいご報告がありました。
わずか半年で前年比で電気代が120万強下がったということでした。